だっこ






「…二日酔い? 悟空が?」


 三蔵は、悟浄の言葉を聞いてさいしょ耳を疑った。
 確か悟空は元々妖怪…もとい、神仙の類いではなかったろうか。不老不死、万能七十二般の仙術、金鋼の躰。だのに、…なんだって?
「ええ、師父もご存知とは思いますが、師兄はもともと酒にはあんまり、というか、かなり、弱いんです。まあ、いつもだったら二刻も休めばだいたい復活するんですけれど、どうも王や太子たちに夜明けまで捕まってたらしくて、まだ全然酒が抜けてないんですよ」
 昨夜は、出発前夜だということで特に三蔵一行は夜半まで歓待された。三蔵は出来る限り酒を断り、隙を見計らってすかさず別室に下がったのだが、確かにその頃、悟空が調子に乗ってわいのわいのとはしゃぎまわっているのを見た。大丈夫かな、と一瞬一抹の不安を覚えた三蔵も、しかし「まさか神仙だし、いままでも大丈夫だったし、ほんとうに具合が悪くなって困ることなぞあるまい」とそのまま放置したのだ。無論、下手に口を挟んで自分の存在を王たちにアピールしたくなかったためでもある。
「すいません、俺がもう少し注意して見ていれば…」
 悟浄がほんとうにすまなげに頭をさげるので三蔵はため息。
「なにもおまえが謝ることはないだろう。悟空が羽目を外しすぎたのが悪いのだから」
 言って、しばし考える。結局のところ、出立はできるのだろうか。
「…とりあえず、様子はどんなだい? 悟空はどこに?」
 まだ寝室かな、と問うと、悟浄は首を横に振った。
「馬小屋に。八戒兄貴がいま、見てやってます」



「だーかーらー、おいらがだっこしてってやるっつってんじゃん、つれないなあアニキは」
 白馬、もとい玉竜の足下で小さな躰がわらに半分埋もれている。玉竜は気を遣ってそのわきにかがみこみ、その大きな胴体の一部を師兄の枕に貸してやっていた。そのすぐそばで、八戒がにやにやと笑いながらしゃがみこんでいる。
「…おぬしにだっこされてえっちらおっちら街道歩きなんて…冗談じゃないね…そのくらいならなんか布っきれにでも化けて悟浄の荷物にでも縛ってもらったほうが百倍マシだ…」
「だったら、いっそ布なんかに化けなくていいから、三兄に背負ってもらえば?」
 玉竜がひそひそ声でツッコミ。悟空は、一瞬息を詰まらせたが、すかさず反論する。
「そしたら悟浄が荷物を持てなくなるだろーが…」
 八戒はぷうと口を尖らせた。
「ひいきだ、悟浄のヤツだとそんな理由かよ。だいたい布っきれどころか、髪の毛いっぽんだって今は変化できるわけ、ないだろ。そんな死にかけみたいな有様でさ」
「死にかけてねえっ! ……ッ……」
 叫んだせいで余計に頭痛が酷くなったらしい。玉竜は呆れたため息をついた。
「あんまり大声出すと、頭に響くよ」
 言われなくとも、もうとっくにそんな状態だ。悟空はわらに顔をうずめた。はふ、と荒い息をつく。玉竜は少し時間を置いてから、もう一度尋ねた。
「ねえ、師兄。どうしても僕に乗るの、いや?」
 答えは、やはり同じだ。
「…師父をさしおいて、なんでおれさまがおぬしに騎乗せにゃならん」
「師父をおろせなんていってない。僕、両方のせられるってば」
「師父に迷惑だろ」
「そんなことない。大してかわんない。大丈夫だってば」
 玉竜はまだ何か言おうとして、そのとき遠くから悟浄に連れられて三蔵がやってくるのに気がついた。あわてて、ぺろりと悟空の手を舐めて気づかせる。悟空は重たい頭をもたげて師父たちが近づいて来るのを確認した。
(ああくそっ、悟浄のやつ、師父に話しやがった…!!)
 悟空は、実は今朝、悟浄に一番最初に(馬小屋で)発見されたとき、師父には言うなと固く口止めしたのだ。おとうとはしかし否とも是とも答えなかった。黙ってかいがいしく水やら吐瀉物の後片付けやらしてくれて、自分の上着を脱いでかけてくれた。じきに八戒もやってきたが八戒はもっぱらおもしろがり、口を開けば「おぶってやろうか」「だっこしてやる」とそんな言葉ばかりで、悟空の機嫌を逆撫でするだけだった。
(水汲み直しにいったかと思ったら、師父を呼びにいったのか…)
 三蔵は、悟空がほんとにグロッキー状態なのを目の当たりにしてひどく驚いたようだった。ばたばたと小走りに駆け寄り、覗き込む。
「ご、悟空や? 大丈夫かね?」
 無意味な問いかけだ。が、ついそう声をかけてしまうのは人の性でもある。悟空はあわてて半身を起こそうと試みたが、所詮無駄なあがきになった。
「あ、師父…っ…すいませんっすぐ、起きますんで…」
 一方三蔵は、悟空のそんな有様に、半ば感心している。
(本当に…神仙でも二日酔いなぞに…なるとは…!!)
 とすると、こんな事態はいままでにもあったのだろうか。たくさんの国、たくさんの街、たくさんの村を越えてきた中で、こんな風に悟空が浴びるほど酒を飲んだ夜は幾度となくあった筈。悟浄のさっきの台詞も、いつもは彼が制御し、あるいは自分が知らない間に看病したりして自分の目を巧みにごまかしていたのかも、…しれない。
(意外だ…)
 悟空が、この悟空が、まるでただの人間みたいに二日酔いなんかであわれに踞っている。気の毒だとはあまり思えず、むしろ、大変申し訳ないことに、感動すら覚えた。
「とりあえず、いつまでもこんなところに寝ていたら躰を悪くする。寝室に一度戻ったほうがよくはないか?」
 三蔵の言葉に、「じゃあ、俺が」と悟浄が手を伸ばし、悟空を抱き上げようとしたのだが、なんとそれは三蔵の手に阻まれた。
「たまにはわたしが持とう、どれ」
 悟浄はびっくりしてたじろいだが、もっと仰天したのは当の悟空だった。よいしょ、と幼児を抱えるように脇の下から持ち上げられ、ひょいと胸元に抱きしめられる。想定外の事態に悟空は一瞬頭痛も忘れて目をまんまるくした。
 師父に、だっこされるだなんて!!
「なるほど。随分軽いな、ほんとに小猿を抱いているようだ」
 そして、三蔵もまた内心でいろいろと更に感心していた。実は、小さな悟空に抱きかかえられたことは何度かあっても、逆は一度もなかったのだ。あの、自分より二回りくらいも小さな手が、屈強な武人よりも強い力を秘めて自分を引き寄せる。それがいつも不思議で、なんとなく違和感を覚えつつもなんとなくたよりにもしていた。
 が、今日は違う。小さな手は、ただ小さいままに、力なく自分の胸元に添えられる。
(幼子を、抱いているみたいだ…)
 ついでに、酷く酒臭い。酒滓を抱えているみたいな気分になる。いったいどれだけ飲んだのだろう、まがりなりにも出家がこんなに禁を犯して。
 が、何故か今日は怒る気になれない。胸元に、めったにこちらからは触ることのできない野生動物のような彼を抱え込むことができてひどく嬉しくなってしまう。不謹慎だとは思いつつもにやける顔がとめられない。
「師父、師父、…あのう、…おろして…いただけませんか…?」
 青い顔で、必死に悟空が懇願する。が師父は許さない。
「ダメだ、じっとしていなさい」
 よいしょ、とゆすりあげ、抱き直す。着物の端からてれんとしっぽがこぼれ、そのふわふわな毛並みが三蔵の素の腕を撫でた。ああ、しっぽが柔らかい…。
「…ええと、あのう…」
「まだ朝も早い。もう少し休ませてもらってからでもいいだろう。悟浄、改めて寝床を整えてもらえるよう、頼んできてくれるかい?」



 手出し出来なくなった悟浄が、なんとなく複雑な表情で三蔵と悟空を遠くから見守っていると、八戒がひそひそ声で悟浄に耳打ちする。
「おい…師父、なんか妙に、嬉しげにみえるんだけどよ?? アレか? 師父は、アニキがでろでろになっちまってるのがおもしろくって仕方ないのか?」
 悟浄はびっくりしてしりぞいた。
「そっ、そんな、あの慈悲深い師父が、師兄の苦しむ様をおもしろがるだなんて、とんでもないよ! そんなはずはない!」
 悟浄は必死で否定したが、ぶっちゃけ三蔵は、おもしろがっているといわれても仕方ないくらい悟空をしきりに構っていた。半分は看病だったがもう半分は純粋な好奇心だった。
「仙丹かなにか、悟浄か八戒にもらってこさせるとか、できないのかい?」
「…はあ、でも、どーせ行って帰ってくるまでには、確実に元通り快復しますぜ…」
「だいたい、おまえ、夕べいつまで飲んでいたんだね?」
「良くは…覚えてないんですが…多分、ついさっきまで……」
「もしかして、これが初めてじゃないんだろう? 飲み過ぎて、こんな風になるのは」
「ええと…あのう…いや、こんなになるのは初めてで…ほんとに…」
「朱紫国でも、随分飲んでいたね?」
「…勘弁してくださいや…師父…」
 弟子たちが借りていた部屋に戻り、悟空を寝台で休ませた。悟空は一刻ほどもうとうとするとじきに落ち着き、起き上がることができるようになったので、じゃあ改めて出立しましょうということになったのだが、三蔵は、悟空を一緒に馬に乗せるといいだした。無論、悟空に拒否権などない。
「おとなしく今日は私の前に座っていなさい。じっとしていないと、例のアレを唱えてやってもよいのだよ」
 笑い含みに言われ、かなり屈辱な悟空。しかし従わないわけにはいかない。師父は、まるで初めて子供を持った親のように無邪気な悦びに目を輝かせていた。


 そうして、身支度をすっかり整え、晴がましく王城から出立、というときになって、玉華王や三人の王子たちが正装に身を包み見送りにやってきた。
 悟空が一番愕然としたのはそのときだった。彼らは、…とくに悟空と最後まで飲み明かしていた王そのひとは、欠片も酔った様子なぞなく、無理を装っている気配ももちろん無く、いつものように威風堂々たる有様だったのだ。
「いやあ、大師さま方、昨晩はちっとも飲み足りませんでしたなあ!! 名残惜しいものです。是非お帰りの際にもまた我が城へおたちより下さい!お待ち申し上げております!」
 悟空は思った。
 実は、連中はきっと、人間じゃあるまい、酒飲みの妖怪なんだろう、と。




もともとは裏にあったのですが表で問題ないのでは?とご意見頂いてたのでこの際だ、と表に移動しました