表紙 | タイトル/サイズ/値段/重さ | 概要 |
---|---|---|
![]() |
私説西遊記 黒水河編/B5.52p/125g/400円 | 2014.5.5オフにて発行(改訂) こちらは一冊で読切仕様のお話です。岩波5巻、第43回です。 前半は悟浄がちょっと頑張る回、後半は西海竜王や竜王太子がちらっと顔出しします。 |
![]() |
私説西遊記 火雲洞編・前編/フルカラーオフA5.52p/95g/500円 | 2018.5.5発行 2014年に発行した鉛筆コピー本のフルデジタルやり直し本です。 前編、となっており続き物、岩波文庫4巻の末(第40回)を元にしています。 取経一行が深い山中で出会ったのは妖怪……? 西遊記的な基本話のひとつです。 |
![]() |
カミサマの予定/フルカラーオフA5.68p/120g/500円 | 2018.12.29発行 原典を元にしつつも二次創作要素の強い、ゆい独自の解釈短編再録集です。 封神演義にも出てくる哪吒太子や二郎神(楊戩)がサブキャラレギュラーとして頻繁に出ています。 |
![]() |
私の説く「西遊記」/A5.52p/90g/無料 | 2019.12.29発行 以前無料配布していた「西遊記ってどんな話?」の全面焼き直し版。 そして当サークル絶対無料配布中!の原典西遊記入門書。 今まで全然興味のなかったひとに、ちょっとでも興味をもって貰えたら!と思い無料で配り続けてます。 また、以前の「どんな話?」を持っている方にも是非再度貰って頂きたいです。 いろいろ中身を改訂したので^^; |
![]() |
ウラ西遊記 牛魔王再戦編(R18小説)/A5.60p/110g/300円 | 2021.12.31発行 タイトル通りR18指定、まるっと小説本です。(漫画はおまけ2pのみ) 原典での「火焔山(vs牛魔王激戦)編」のあとという設定で、 CPは主に「牛魔王x悟空」(陵辱・暴力表現含)。 他、具体的表現は無いけれど傾向(心情)的には「孫さま総受け」思考。 いろいろ設定説明もついてるので読めそう^^;な方は一読頂けると 弊サークルでの世界観とかわかりやすくなるかと……かと…… R18でなければもっとオープンに出したかったな… |
![]() |
宝蓮灯だよ!/モノクロコピーA5.20p/22g/100円 | 2022.5.5(コミティア140)発行 「宝蓮灯」という、中国神話(?)を元にした西遊記関連話です。 取経を終えた孫さま「斉天大聖=闘戦勝仏」や二郎真君(二郎神)が登場。 …しかし冒頭数pしか原典は再現できずあとはゆいの妄想爆裂漫画ですすんません しかもカップリング固定で「二郎神x孫悟空」ということになってます。 |
![]() |
私説西遊記 火雲洞編・中編/フルカラーオフA5.68p/126g/500円 | 2022.8.13(C100)発行 4年越しとなってしまった、火雲洞編の中編、 岩波文庫5巻の冒頭(第41回)を元にしています。 前編に引き続き、三蔵の苦難というよりはまるっと孫さまの苦難話。 四海龍王を呼んできて協力を仰ぐも上手くいかず…。 是非原作(岩波文庫)を片手にめくってもらえたら嬉しいです^^; |